自己研鑽〜薬剤師になってはや1年〜

薬剤師国家試験まで残り僅かですかブログ始めました。卒業してからしたいことが多いのでそれを書いていきたいです。

薬局について(途中)

薬局とは

法律上「①薬剤師が医師の書いた処方箋に基づき薬剤師が調剤の業務を行う場所のうち、②医療機関内の調剤を行う場所(調剤所)ではない場所」

 

医師がいる医療機関と薬剤師がいる薬局を明確に区別するという考えを「医薬分業」という。

 

かかりつけ薬局とは

「全ての薬局はかかりつけ薬局としての基本的な機能を果たす必要がある」ー厚労省

「薬局の薬剤師は『単に患者に薬を渡す・情報を伝える』というこれまでの仕事から『患者一人一人の薬物治療に深く関わり、在宅にも入っていく』という仕事に変わっていく」ー厚労省

そのために必要な三つな基本的な機能は?

①服薬情報の一元的な把握とそれに基づく薬学的管理・指導

すべての薬・サプリメントを一元的・継続的に管理

②24時間対応、在宅対応

薬局が閉まっていても電話などでいつでも相談に乗る機能。

寝たきりのの患者では家まで行き薬学的管理・指導に取り組む

③かかりつけ医を始めとした関係機関等との連携強化

処方疑義はもちろん、必要に応じて副作用・服薬情報のフィードバック、それに基づく処方提案に適切に取り組む

 

健康サポート薬局とは

上記のかかりつけ薬局機能に加えて、「健康相談・健康支援を積極的に行う薬局のあり方を示したもの。

そのために必要な七つの機能は?

①地域における連携体制の確保

地域住民からの相談に適切に対応し、受診勧奨・紹介を行うために近隣関係機関の連絡・紹介先リストを作成する等、顔の見える関係、連携体制を構築しておくこと。また地域で行われる会合に主体的に参加すること

②薬剤師の資質確保

健康サポートに係る一定の研修を修了し、一定の実務経験を有する薬剤師が常駐すること。

③薬局の設備

利用者と薬剤師のやりとりが他の利用者に聞こえないようなパーテーションで区切った相談スペースがあること。

④薬局における表示

薬局内外において「健康サポート薬局」であることや、一般医薬品・健康食品等の安全かつ適正な使用に関する助言や健康の維持・増進に関する相談を行なっている旨を周知すること。

⑤要指導医薬品等の取扱い

⑥開局時間

平日に一定時間連続して開局していること。

また土日にも一定時間開局していること。

⑦健康相談・健康サポート

過去の一般用医薬品や健康食品等の販売内容や相談内容を把握・記録している事。

また健康サポートの自発的の具体的な取り組みを実施すること。